
バイクレースやF1も楽しもう

ブックメーカーは、日本人にはヨーロッパで人気のプロサッカーのイメージがありますが、F1やバイクレースも賭けの対象となっています。
F1では、年間チャンピオンやコンストラクターズだけでなく、各グランプリの様々な順位が賭けの対象となっています。グランプリでは、グランプリの優勝ドライバーを予想する「To Win Outright」や3位以内とポイント獲得圏内に入るドライバーを予想する「Podium Finish」と「Points Finish」などがあり、他にも予選最速タイムを出すドライバーを予想する「Fastest Oualifier」やフリー走行各3回の最速ドライバーを予想する「Fastest Practice」など様々なことが賭けの対象です。
現在のF1は、ルイス・ハミルトン選手が3年連続で年間チャンピオンになっていることからルイス・ハミルトンを中心とした賭けが多く、「Driver Specials」や「Combination Podium Finish」などもあります。
バイクレースでは、世界に知られる伝統と高い信頼性のライセンスを兼ね備えているマン島TTレースに数多くのブックメーカー社が賭けを受け付けていますが、MotoGpと呼ばれるロードレース世界選手権やスペインロードレース選手権など多くのバイクレースが賭けの対象となっています。
賭けの対象は、優勝ライダーを予想する「To Win Outright」や3位以内とポイント獲得圏内に入るライダーを予想する「Podium Finish」と「Points Finish」などがあり、カーレースと同様に様々な事柄が賭けの対象です。
MotoGpでは、弱冠26歳にして年間チャンピオンを5回も獲得しているマルク・マルケスが2019年シーズンも強いとされ、独特な機構を持つ強力な新型エンジンを導入しているドゥカティ陣営を絡めたブックメーカーの賭けが注目されています。